JavaScript を有効にしてご利用下さい
地域
教室
キーワード
大ジャンル
小ジャンル
曜日
時間
その他の条件
札幌 札幌道新文化センターさっぽろ東急教室
新設講座 音楽・歌唱・楽器
電子ピアノで楽しいプライベートレッスン
様々な機能が搭載されている電子ピアノを使って、楽しみながら演奏技術を身につけていきましょう。初心者か…
新設講座 外国語
【90分】英語力&発音トレーニング②
きれいな発音で基礎英語力をアップ! 一人ずつの発音診断をまじえ、自分では気付かないクセを修正します…
新設講座 食と料理
~健康な食生活~
発酵&麹生活(全5回)
自然の力を活かした、発酵食品で体の中からキレイになりましょう。教室では、造り方、保存、活用法を学び、…
1DAY 食と料理
砂糖不使用!
8/26 本みりんで作るアーモンドミルクフランス
体に良いアーモンドミルクを使ったミルククリームを、小ぶりなフランスパンにサンドして懐かしいパンを作り…
1DAY 茶道・お花・香道
9/2 HANAYASU ユーカリのリース
爽やかな香りとシンプルな美しさが魅力のユーカリ。そんなユーカリをたっぷり使って、インテリアにぴったり…
中秋の名月
9/29はじめての月餅
家族円満や幸福の象徴と言われる月餅を手作りしてみませんか。 教室では和風月餅に、つぶあん、カボチャ…
1DAY 手芸・工芸・クラフト
7/3籐(とう)で編むブレスレット
あわじ結びの連結編で夏らしいブレスレットを作りましょう。 講座ではナチュラルカラーを作り、ご自宅で…
8/27グルテンフリーのスコーン作り
小麦粉なしのグルテンフリー。米粉とほんの少しの砂糖を使い、罪悪感なしで心も体も満たされるスコーン作り…
7/23夏の冷たい玉露の楽しみ方
最高級の玉露を使って究極の旨味、あまみのある冷茶を味わってみませんか。美味しい冷茶の作り方はもちろん…
新設講座 教養・文学
クラシック音楽の高峰”ロマン派の交響曲”への誘い―国民楽派篇―
19世紀後半のヨーロッパ各国の作曲家たちは、ドイツ語圏の音楽に追いつけ追い越せとばかりに交響曲の作曲…
パンチニードルでつくるクッションカバー【全2回】(7/7、14)
専用針に毛糸を通して布に刺すだけで、モコモコのかっわいらしい作品が出来上がるパンチニードルでお花のク…
『源氏物語』を読む(火曜クラス)
この夏、ご一緒に『源氏物語』を読み始めてみませんか。第1帖桐壺巻からスタートし、講座1回に1巻のペー…
新設講座 趣味と暮らし
きれいに撮れるスマホカメラレッスン【全3回】
身近なスマホカメラの操作の基本を身につけ、撮りたいものをきれいに写せるようにするレッスンです。撮影時…
新設講座 健康・スポーツ・アウトドア
美しく、しなやかに
ピラティス
リハビリから生まれたピラティスは、安全で効果的なエクササイズです。 深くゆっくり呼吸して、身体の内…
1DAY 教養・文学
松王かをりの俳句塾
「助詞」は怖くて面白い 第二弾【俳句】
たった17音の俳句において、「助詞」はとても重要です。「たかが助詞、されど助詞」。 作句のヒントと…
外国語
旅行に役立つフランス語を学ぶ
旅を楽しむフランス語【初級】
フランス旅行で使える基本的なフランス語を学び、実際の場面で自信を持って会話ができるようになる事を目的…
健康・スポーツ・アウトドア
カラダが変わる!
お灸でセルフケア
日々の暮らしにお灸を取り入れてみませんか。お灸の扱い方や身体のお悩みに適したツボなど、自宅でお灸を行…